自作タコエギの作り方!100均の餌木で大タコを狙う!

あぁ。。今日も根掛かりしてもたぁ~

またお気に入りのエギをロストしてしまった。。

今月小遣いもうないのに。。。どうしよう。。

んっ!?そうか!じゃあ作ってみよう!

・・・・ってな感じで臭っさい芝居はさておき、今回は自作タコエギDIYです!

先輩ブロガーさんたちが沢山紹介されていたので、真似て作ってみました!

写真多めですので一度参考がてら見てもらえたらと思いますm(__)m

目次

作って感じたこと

最初に作ってみて感じたことですが、自分で餌木を作るのメッチャ楽しいですw

でも私はガサツなので見た目が汚くなりました💦

釣果はまだ試作段階なので分かりませんが。。。

DIY好きな方は漁港に捨てられてるイカ餌木や私のように100均餌木などで作るとコスパも良いですよ

市販のタコエギって高価でロストしたら錘や餌木代合わせて2000円近くするじゃないですか😭😭

自作タコエギならロストしても元が安いから苦にならないですよ!(労力を考えると痛いですがw)

材料

  • 餌木(使わないイカ餌木など)
  • 針金(1.6㎜くらいの固いものがいい、今回は1.8㎜も試しました)
  • 丸棒(角材はダメ!30㎝くらいのものでOK)
  • ヤスリ・グラインダー(針先を作るために必要)
  • キリ・ドリル(丸棒に穴をあけるため)
  • ペンチ・ニッパー(細かい加工に必要)
  • PEライン(不要なものでOK、針と餌木の接続部に使用)
  • エポキシ接着剤(100均で売ってます)

作り方

まずは土台となる餌木のカンナ(針部分)を外します

プライヤーで芯を掴み力業で引っこ抜きます

グリグリと回しながら抜くと抜きやすいです👍

通常の穴では小さいのでキリやドリルで拡張します(割らないように注意)画像左が元の穴、右が拡張後です

針部分を作ってから加工してもOKです(^^♪

次に丸棒にキリかドリルで穴を空け貫通させます、

この穴の間隔が針と針の間隔になります♪

今回は3本針を作る予定なので間隔は広めの3.5㎝にしました

針金をニッパー等でカットします、なかなかの力仕事です!

先輩ブロガーさんたちは18~20㎝の方が多いみたいですので私も18㎝で挑戦してみようと思います!

切った針金の両端をグラインダーで削ります、あらかた削れたらヤスリで荒い部分を整えます

これでメインの針が完成です。最初は上手く尖らせることが出来ませんでしたが何度かしてたら上手くなりました😆

丸棒の穴に2本針の両先を入れ針先が出るか出ないかくらいの位置で整えます😀

グイっと丸棒に沿って針金を曲げていきます❗ここも力仕事❗

だんだんとそれっぽくなってきたでしょ?wしかしここからが正念場💦

ペンチ等を使い中心部分が餌木の穴に入るように潰していきます💦めちゃくちゃ手が痛いw

もっともっと~~~~❗❗❗❗❗っと頑張ってやっとええ感じになりました🎵

同じように一本針も作りました🎵

取り付けたらこんな感じになりました🎵

で、ここからが接着なんですが、一部写真がないので文章で頑張って説明します💦今回は我らが100均で購入したエポキシで固めていきたいと思います🙂

順序としては、

  • 餌木の穴にエポキシを適量入れて、作った針を差し込み形を整えます
  • 針が抜けないように要らないPEを差し込み口に巻きます!(巻き方が汚すぎる🤣w)
  • その上から更にエポキシでコーティングし完成です!!

因みに青い餌木の針が1.8㎜で、黄色い餌木の針が1.6㎜です🙄1.8㎜はお勧めしません固すぎます😭

1.8㎜の2本針は穴にすら入らなかったので餌木の腹下に巻き付け、1本針のみ穴に差し込んでいます😂

見た目汚いけどそれっぽくないですか!?

釣果が楽しみです🎵

因みに写真1番上の青い餌木は100均の餌木です😆

残りは昔エギングにハマってた時に使ってた餌木を加工しました😀

眠っていた道具が新たに活躍の場を得ました

まとめ

今回自分でタコエギを作って感じたことは、メッチャ楽しい🎵

でもかなりの力仕事だし握力が結構必要でした💦

もっと効率的に加工する道具や方法があるんだろうけど、今回は自分の思うように作ってみました

皆さんも一度自作の餌木作ってみてください🎵きっと楽しいと思います😀

今度タコ釣り行ったときに使ってみて釣果報告できるよう頑張ります💪ではまた🖐

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次